
ダイワのバスロッドでソルトのジギング 鯛ラバ ロックフィッシュをやってみた
それはさすがに無理がるでしょうし、そこは分けて考えた方がいいのかもしれませんが、究極の理想を言えば‘‘1本で海でも川でも何の魚でも狙えるロッド‘‘が欲しいのです。そうするとバスロッドがやはり汎用性が高いと思われますので、あとはグリップをちょっとずつ延長してみてバス釣りでも使えてオフショアのバーチカルゲームではギリギリ脇に挟める長さを追求してみるか?
それはさすがに無理がるでしょうし、そこは分けて考えた方がいいのかもしれませんが、究極の理想を言えば‘‘1本で海でも川でも何の魚でも狙えるロッド‘‘が欲しいのです。そうするとバスロッドがやはり汎用性が高いと思われますので、あとはグリップをちょっとずつ延長してみてバス釣りでも使えてオフショアのバーチカルゲームではギリギリ脇に挟める長さを追求してみるか?
9月2日 下江津湖 オカッパリ釣行 最近購入したばかりのダイワ ブラックレーベルプラス...
テキサスとかジグとかは元から全くやらないために向いていなくても何の問題もなく、普段661M/MLFBで投げるネコリグとかダウンショットのようなライトリグ、シャッド、スモラバ意外のほとんどのルアーは共通して投げて扱える、かなりバーサタイルなロッドです。