
カヤックのバス釣りで釣れない時間をどう釣るか?色々と試してみました
ここ最近、ジャークベイトの釣りが好調です。 特に、O.S.P 阿修羅925SP(キンク...
ここ最近、ジャークベイトの釣りが好調です。 特に、O.S.P 阿修羅925SP(キンク...
2017年の末から釣れに釣れまくっている、O.S.Pの阿修羅925SPというジャークベイト。...
私が去年の末からカヤックフィッシング(バス釣り)で愛用しているタックルですが、使えば使い込む...
ここ最近、カヤックに乗ってのバス釣りがとても好調です。 季節はバス釣りには渋いとされる...
アンカーが無ければ良さ気なポイントに1キャスト、2キャストしている内に、カヤックは流されてしうまうため、その都度ロッドをパドルに持ち替えて、再度良さ気なポイントに入り直すか、はたまた流れに身を任せて次のポイントを狙うことになるんですが、アンカーがあれば良さ気なポイントをあの手この手で永遠と攻めることができました。
カヤックフィッシングのみならず、陸っぱりでも無駄に釣り歴だけは長いが決して上手くはない私が沢山の魚を釣ることができるという、非常に優れたルアーであることが判明しました。しかもジャークベイトど素人の私がアクションさせてもかなり釣れます。ということは、きっと上手な人が投げれば軽く数倍は釣れるルアーなのでしょう。
2017年12月3日(日) 下江津湖カヤックバスフィッシング 突然ですがこの日、私は釣...
久しぶりに買ったシマノのロッドですが、これは買って大正解でした。現行のメジャーメーカー製で、カヤックバスフィッシングでこれ以上使いやすいロッドは他にないんじゃないでしょうか?もしダイワ(できればブラックレーベルシリーズ)で5フィート台のバスロッドが発売されればまた考えるでしょうが、それまではゾディアスが1軍で活躍してくれそうです。
いや~、かなり久しぶりにカヤックフィッシングに行ってきました。 狙いは淡水のブラックバ...