
トライブ9.5 カヤックに穴あけ無しで簡単に自作ロッドホルダー艤装
ロッドホルダーをタイラップで固定したらこれでロッド2本を収納可能、塩ビ管を使えば材料費は1000円以下で収まりそうです。私は片方にはロッドを、もう片方にはフィッシュグリップ(ボガ)を収納するつもりですのでこれで2つの問題が解決しました。
ロッドホルダーをタイラップで固定したらこれでロッド2本を収納可能、塩ビ管を使えば材料費は1000円以下で収まりそうです。私は片方にはロッドを、もう片方にはフィッシュグリップ(ボガ)を収納するつもりですのでこれで2つの問題が解決しました。
私に社交性と財力と知恵と時間があればどこかに頼んで製品化したいぐらいの出来栄えです。もちろん本体に穴開け加工一切無し、簡単に自作出来ましたし見た目も純正オプション品に見まごう程のスマートさです。更に脱着はバンジーコードでワンタッチ、追加で錆びずに強度にも優れたものを自作出来てしまいました。
私の4台目の愛艇、ホビーカヤックのレボリューション11(2015モデル)にロッドホルダーと魚群探知機(ホンデックスPS-501CN)設置の為のマウントを本体に穴を開けることなく、簡単に製作でき、見た目がスマート且つ脱着が簡単に行えるように自作してみます。
カヤックフィッシングの良いとろろは「気軽」さだと思います。「今日は潮がいいから、ちょっと夕マヅメだけでも狙ってみるか」とか、「朝マヅメにちょこっとだけカヤック出して、それから仕事に行くか」とか、そういった気軽さがカヤックフィッシングの醍醐味ではないでしょうか。トライブ11.5はそういった意味で非常に優れたカヤックだと思います。