マグフォースVの飛距離を測ってみた!ミリオネアCV-Z103インプレッション

ミリオネアCV-Z103 マグフォースVでルアーの飛距離を測ってみた

今日2月14日は年に1度のバレンタインデーです。

世の男子諸君、成果のほどはどうだっただろうか。

世の女子達、目当ての男子の胃袋はがっちり掴めたかな?

なんだか普段と違ってふわふわした一日を過ごした人は多かったんじゃないですか?若いって素晴しいですね。私のようなおっさん(厳密には壮年期)はいつしかバレンタインデーで浮かれる気持ちなんて忘れてしまっていたようで、車のラジオからやたらと流れるPerfumeのChocolateDisco を聞いてハッと思い出した次第です。

仕事を終えて帰ったそんな私を驚かせたのが、私の可愛い奥さんK子ちゃん。

なんとサプライズでガトーショコラケーキを作っていてくれたんですね~。

どうですかこの出来栄え!これはプロの仕業ですよ。いや~こんなに美味しいガトーショコラケーキを食べたのは生まれて初めてでした。料理上手で可愛い私の奥さんK子ちゃんのおかげでバレンタインデーで浮かれた世の若者達に負けた気がしない1日となりました。

スポンサーリンク
広告 PC

タックルとセッティングと条件

さて、以前の記事でミリオネアCV-Z103マグフォースVスプールにインダクトローター固定カスタムを施し飛距離を計測しましたが、じゃあノーマルのマグフォースV状態ではどれだけ飛距離が出るのかを確かめてみました。

以前のスプールカスタム時の飛距離の記事はこちらから

マグフォースVのインダクトローターを固定して飛距離を測ってみた①

マグフォースVのインダクトローターを固定して飛距離を測ってみた②

条件は前回とほぼ同じ。

リール ダイワ ミリオネアCV-Z103

ロッド メガバス F4-60XGti FLAT BACKER Evolution

ライン 安物のナイロンライン12lb

選んだ場所は冬のバス釣りの聖地である下江津湖、天気は晴れで無風です。

やはりマグネットダイヤルは‘‘4‘‘で固定、メカニカルブレーキも同じくスプールがぎりぎりカタカタしない所に設定。

ひとつのルアーを30回ずつ投げて、その中での最大ハンドル巻き上げ回数を「飛距離」としています。そしてミリオネアCV-Z103のハンドル1回転の最大巻上長が61cm、なので今回もざっくりとハンドル1回転50cmで計算しています。

マグフォースとマグフォースVの飛距離比較

前回(インダクトローター固定状態)の飛距離をマグフォースのもの。

今回(ノーマル状態)の飛距離をマグフォースVのものとして記載します。

コーモラン ビバ どんぐりマウス 12g フレイムボマー

マグフォース ハンドル43回転 飛距離21.5メートル

マグフォースV ハンドル50回転 飛距離25メートル

LUCKY CRAFT TONE SPLASH SHADEI 6.4g

マグフォース ハンドル35回転 飛距離17.5メートル

マグフォースV ハンドル38回転 飛距離19メートル

※気を付けてキャストしないとバックラッシュしました。

デスアダー4インチ  5g  ノーシンカー

マグフォース ハンドル31回転 15.5メートル

マグフォースV ※バックラッシュしまくりで計測不可

EVERGREEN コンバットクランクTC-60 18.5g

マグフォース ハンドル67回転 飛距離33.5メートル

マグフォースV ハンドル76回転 飛距離38メートル

両者の飛距離から考えること

こうやってみるとやはりノーマルマグフォースVの方が飛距離が出ますね。しかし軽いルアーになるとバックラッシュが目立ち、チビアダーではバックラッシュが酷くて全く釣りになりませんでした。メカニカルブレーキで微調整する、もしくはきちんとマグダイヤルを調整してやれば良いのですが、ものぐさな私には多少の飛距離を犠牲にしてでもトラブルレスなインダクトローター固定状態のマグフォースの方が性に合っていると感じました。

とても簡単に出来るマグフォースVカスタムです。お金も掛からないし、ちょっと違うかな~と思ってもすぐ元に戻せますので、まだやった事がない方は1度チャレンジしてみるとマグフォースの新たな魅力に気付く事ができるかもしれませんよ。

インダクトローターの固定方法はこちらの記事からどうぞ

超簡単!マグフォースVのお手軽0円カスタム方法 その①

超簡単!マグフォースVのお手軽0円カスタム方法 その②

にほんブログ村 釣りブログへ

↑ブログランキング参加中

スポンサーリンク
広告 PC