Fishmanブリスト5.10MXH×ビッグシューターコンパクト×マグチューン

ZPIマグネットチューン後インプレッション

以前、ビッグシューターコンパクト改(パワークランクスプール仕様)とFishmanブリスト5.10MXHの組み合わせでのルアーの飛距離計測を行いました。

その様子はこちらの記事をご覧ください。

ビッグシューターコンパクト × パワークランクスプールで飛距離計測

その際に‘‘スプール重量が大幅に軽くなったことでキャスト直後のスプール回転初速が上がりすぎる‘‘ことからバックラッシュが多発し、その結果マグネットブレーキをほぼMAXにしていないとストレスなくキャストすることができない、ということに気付かされます。

  • ビッグシューターコンパクトスプール=16.1g
  • パワークランク5/6スプール=10.1g

参考:こちらの記事

なのでその後、ビッグシューターコンパクトの純正マグネットブレーキユニットを「ZPIプロスペックマグチューンキット」へカスタムしましたね。

その様子はこちらの記事をご覧ください。

ビッグシューターコンパクト改造!ZPIプロスペックマグチューンキット

今回のブログはその続きになります。

スポンサーリンク
広告 PC

仕様タックル

  • ロッド:フィッシュマン BRIST(ブリスト) 5.10MXH
  • リール:アブガルシア 13Revo ビッグシューターコンパクト
  • スプール:アブガルシア 13Revo パワークランク5/6純正スプール
  • ブレーキ:ZPIプロスペックマグチューンキット
  • ライン:シーガー R18 フロロリミテッド 14lb 100m
  • ルアー①:ダイワ モアザン クロスウェイク 111F-SSR 18g
  • ルアー②:イマカツチャター 3/8oz + デスアダー6インチ 約24g
  • ルアー③:EVERGREEN コンバットクランク TC-60 18.5g

今回の追加点は赤文字の箇所、これでルアーを①から③まで投げてみます。

ルアーの飛距離

ビッグシューターコンパクトはハンドルひと巻き85cmなので、ここは適当に10cm引いてハンドルひと巻き75cmで計算してルアーの飛距離とします。

それでは順番に投げていきましょう。

まずはこちら。

ダイワ モアザン クロスウェイク 111F-SSR 18g

  • ブレーキカスタム前:ハンドル45回転=34m
  • ZPIマグネットチューン後:ハンドル50回転=37.5m

お次はこちら。

イマカツチャター 3/8oz + デスアダー6インチ 約24g

  • ブレーキカスタム前:ハンドル47回転=35m
  • ZPIマグネットチューン後:ハンドル56回転=42m

最後はこちら。

EVERGREEN コンバットクランク TC-60 18.5g

  • ブレーキカスタム前:ハンドル45回転=34m
  • ZPIマグネットチューン後:ハンドル48回転=36m

なんと全てのルアーで飛距離が伸びています!

特に自重の重いチャターの飛距離がノーマルブレーキの時に比べると7mも伸びています!!

同じリール、同じロッド、同じライン、同じルアーでこれほどまでに飛距離が変わるとは驚きです。やっぱりマグネットチューンって凄いんですね!

ブレーキの効き具合は変わったか?

いつものようにメカニカルブレーキはスプールがカタつかない程度にゆるゆるにして、マグネットブレーキのみでの調整です。

前回はブレーキMAXから1クリック戻した位置でないとトラブル無くキャストできなかったのですが、今回はブレーキMAXから8クリックも戻せました。

これよりブレーキを弱くするとキャスト毎に軽いサミングが必要です。

これは明らかに変化有りですね。しかし‘‘劇的にブレーキが強くなったか‘‘というと思ったほどではありませんでした。

※5000円もするカスタムパーツに対する私の期待が大きかっただけで、ルアーの飛距離が伸びた結果からもZPIプロスペックマグチューンキットは立派に機能する素晴しいカスタムパーツだといえます。

●ZPI プロスペックマグチューンキット MAGkit-01 【メール便配送可】

チャターで考えるとルアーの飛距離が7mも伸びましたが、この7mに約5000円を掛けるかどうか、、、。

陸っぱりであれば飛距離=釣果みたいなところがあるので要検討でしょう。アングラーなら皆「陸っぱりであそこにルアー届けば釣れるのに」と悔しい思いをしたことがきっとあるでしょう。それが5000円で解決します。

ボートであれば特に必要ないでしょうね。

ビッグシューターコンパクトの純正のブレーキユニットの開いたスペースにマグネットを追加してみるとどうなんでしょう、気になるところではあります。

おまけにスピナーベイトを投げてみました

選んだルアーはハイピッチャー1oz(28g)。

OSP ハイピッチャー 1oz(28g) DC(ダブルコロラド) HIGH PITCHER

イマカツチャター3/8oz+デスアダー6インチ(約24g)の時もそうでしたが、ブリスト5.10MXHはこれぐらい重たいルアーの方が良く飛びます。キャスト時にロッドが良くしなりバビュンといった感じですね。

1オンス程度のルアーの方がキャスタビリティーも高く、岸際にバンバンキャストが決まります。

ちょっと普通のバス釣りにはオーバースペックかもしれませんね。※あくまで個人の感想です。

にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ

↑ブログランキング参加中

スポンサーリンク
広告 PC