冬の下江津湖で48cmのブラックバス釣りました!またダウンショット

ダウンショットで48cmのバス釣りました

これは2017年1月17日の釣果です。

場所は熊本が誇る1級バス釣りポイント江津湖(えづこ)、57号線を堺に上江津湖と下江津湖に分かれているのですが、今回は下江津湖の方です。

2017年に入って本格的に取り入れたライトリグ、その中でも釣れ釣れなダウンショットリグ、さらにそのダウンショットリグをスナップで簡単に交換できるようにしたダウンショットリグ改で48cmのブラックバスを釣り上げました。

ダウンショットリグ改の詳細は以前の記事をご覧下さい。

スナップで簡単に交換できるダウンショットリグを作ってみる

綺麗なバスです。こいつはかなりひきましたね~。

スポンサーリンク
広告 PC

タックルとボガグリップ

以前の記事でちょこっと紹介しました私の自慢のベイトフィネスタックル、リールはアブガルシアのRevo ALC-BF7ってやつなんですが、これはドラグクリッカー(またはドラグラチェット、はたまたラインクリッカー、さらにはラインアラーム)搭載で、ファイトの際にドラグが出されると「ギイイイイイ、ギギギイイイイイイイイイ」と音が鳴って釣り人のアドレナリンを異常分泌させます。ラインも6lbのフロロ(1.5号)とかなりのライトラインでしたので、緊張感とアドレナリンが相まって30歳を超えた人間がファイト中ひとりでワーキャー騒いでましたね。

タックルをちょこっと紹介している以前の記事はこちらをご覧下さい。

冬の下江津湖で35cmのブラックバス!ダウンショットリグ最高!

ボガグリップ30lbで計測してみると4ポンドでしょうか。1ポンド=約450グラムですので約1800グラムありますね!そらひきますよ。

ロッドはオリムピックのヴィゴーレ GVIC-65L/BFっていうベイトフィネスロッドだったんですが、これが意外にトルクフルで力強く、48cmのバスとファイトしてもまだまだ余裕がある感じでさすがのジャパンメイドだなあと感動しました。オリムピックのロッド自体はそこそこマイナーな感じですが、実は歴史の古いロッド(ブランクス)メーカーで、あの高価なエバーグリーンのロッドの製造元としても有名ですよね。

中古屋でたまたま見付けたロッドだったのですが、このロッドのおかげで一気にオリムピックのファンになってしましました。

そして先に紹介したアブガルシアのALC-BF7とヴィゴーレGVIC-65L/BFの組み合わせだと、なんとタックル重量約250グラムという驚愕の軽さ!これは缶コーヒーのロング缶と大体一緒です。軽すぎて持っていることを忘れます!←忘れたらダメ!

どうやって釣れたの?

釣れたんじゃない、釣ったんだ

2016年の年末頃から「冬バス 攻略」みたいなキーワードでよく釣り方の勉強をしていました。その中で鉄板バイブ(メタルバイブ)やスプーンを使ったリアクションでの釣り方が多くヒットしましたが、根掛かりルアーロストが怖いためパス。その次に多かったのがライトリグ(ワーム)を使った釣り方で、「止める、放置する、ゆっくり動かす」などのキーワードがよく出てきます。

・・・止める・・・だ・・・と!?

はい無理それ苦手、私もともと巻きもの大好き人間ですのでルアーを動かさないということを知らないのです。

だがしかし、私にはどうしてもバスを釣らなければならない理由が・・・

私がバスを釣らなければならない理由はこちらの記事をご覧ください

冬の下江津湖で35cmのブラックバス!ダウンショットリグ最高!

そんなわけで止めてみました。

ダウンショットリグ、シンカーは1/16oz、ラインはフロロ6lb、ワームはゲーリーヤマモトのカットテール4インチワッキー、ゴリゴリのド定番です!こいつを橋の下のハードボトムにキャストー!流れがある場所でしたのでラインを張らずにワームを自然と流す→シンカーが何かに引っかかり留まる→ワームがボトムに着かない程度のラインテンションで放置して3分ぐらいでしょうか。本当になにもせずにいると手元に「コンッ」、私「んっ?」、しかしまだラインは張らない。「気のせいか?」とそのまま放置を続けているといきなり「ぐういいいいいいいんん」とゆっくりロッドの先端を持っていったかと思った刹那に響き渡る「ギイイイイイ、ギギギイイイイイイイイイ」というリールからの悲鳴(ドラグ音)!こいつはデカい!?と一気にアワセをいれ、そこからは無我夢中でバスと戦っていました。

最近は江津湖がリリース禁止になったせいで、バスが釣れたら「バレろ、バレろ」とあまりアワせを入れないのですが、今回ばかりは釣り人の性でしょうね。必死にあげちゃいました。ごめんね、ブラックバス。

にほんブログ村 釣りブログへ

↑ブログランキング参加中です。

スポンサーリンク
広告 PC